c. 自然科学

c. 自然科学

サメ大群

Hundreds Of Sharks Swarm Off South Florida Coast DEERFIELD BEACHFla. - Beaches in Deerfield were closed to swimmers and ...
c. 自然科学

ティランジアのバイブル

『ティランジア・ハンドブック 改訂版』  amazon、写真がないので自前…。  エアープランツ(以下ティランジア)の カプト・メドゥーサエ(Google image)を人から貰ったのをきっかけに、すっかりやられてしまった。ちなみに、メドゥ...
c. 自然科学

突然変異ロブスター&more

Now that's a lobster of a different colour HALIFAX - A lobster with two different colours and two different genders - ha...
c. 自然科学

地球温暖化にまつわる話

温暖化写真館 > 海面上昇(JCCCA)より  マーシャル諸島にて。海岸を侵食され、諦めたように倒れていく椰子の木々。  海抜が低い環礁ではご覧のように、地球温暖化→海面上昇による深刻なダメージを受けています。リンク先は水没する家々など、他...
c. 自然科学

回転ワニ

中国のショーにて。サメは頭を激しく振りますが、ワニって回転するんですね。勉強になりました。 Not The Real Crocodile Hunter(注:ミディアム・グロ)  噛まれたら開き直って自分から回転してみよう。>おおる  腕を失...
c. 自然科学

巨大オヒョウ

Angler lands 326-pound Alaskan halibut  アラスカで釣り上げられた巨大オヒョウ。体重約147kg、体長213cm / 体高121cm以上だって。  おさかな事典 オヒョウを見てみたところ、最大120cm...
c. 自然科学

グランディスオオクワガタ♀

2004年6月羽化。グランディスオオクワガタ♀。親虫♂(F1)の写真はこれ(シャムヌア / ラオス産)。  なんだかクロゴキブリを思わせるでかいのが出てきた。発酵マット + 成虫用蛋白ゼリー1個で育てた。  ほとんどの蛹は6月に羽化している...
c. 自然科学

兎&猫、外国産クワガタ

ザイーガは猫の受難より。>> 兎が猫に(動画)  猫にとってはいい迷惑ですね。まさに鬼畜ですね。  素晴らしくどうでもいいですが、外国産オオクワ♂もなかなか激しいです。♀のこと、大顎でうりうり挟んじゃうし。下手すりゃ顔のほうへ尻持っていくし...
c. 自然科学

蛸の白子

というものもやっぱりあるのね。さとこん氏@smiletranceがワールド・ワイド・ウェブに落としてました。縮小しても立派なグロっていうのは、どういうことなんですか。煮るとこうなるらしいですよ。  マトリクスに出てくるキャラが、有機的になっ...
c. 自然科学

スマトラトラ&more

絶滅の淵に立つスマトラトラ  インドネシアはスマトラ島に棲むトラって、当然なんですけどスマトラトラなんですよね。どないやねん。  野生動物を捕獲することについて、私は偉そうなことを言えなかったりします。家にいるスッポンモドキのぱく、野外採集...
c. 自然科学

大根類

足組みする大根  人が足を組んだような形の大根がこのほど、京都府久御山町の畑で採れた。珍しい形の大根に、見る人も目を見張っている。  収穫したのは、宇治市で飲食店を経営する藤島茂浩さん(64)=城陽市平川=。同町に約300平方メートルの畑を...
c. 自然科学

お目見え

天然記念物ツシマヤマネコ、初の一般公開  長崎・対馬長崎県・対馬に生息する国天然記念物ツシマヤマネコが9日から同県上県町の対馬野生生物保護センターで初めて一般に公開された。8日、地元小学生たち約40人が一足早く見学した。  記念式典では、総...
c. 自然科学

硫化鉄の鱗

足を覆う硫化鉄の「うろこ」 新種巻貝、インド洋で発見  インド洋中央部の熱水が噴き出している海底から、「うろこ」に覆われた足をもつ新種の巻き貝が見つかった。魚類、爬虫(はちゅう)類など脊椎(せきつい)動物のうろこは、体表保護や乾燥防止が役割...
c. 自然科学

働かざるもの〜、でもなかったり

働かない「働きアリ」も…北大チーム研究  サボることなく地道に働くとイソップ童話でも語られている働きアリなのに、実は怠け者もいる。そんな研究結果を北海道大大学院農学研究科の長谷川英祐助手らがまとめた。働きアリの一部は、ほとんど仕事をせず、中...
c. 自然科学

コイ科

でどちんこさんのサイトで知ったのですが、青魚釣りのサイトってあるんですね。インターネットってなんでもあるなぁ。  青魚(アオウオ)はコイ科で中国から移入された魚なんですけど、巨大化します(*1)。日本産の鯉をゆうに超える。  ただ、数は非常...