2017-06

i. 写真

BURBERRY (0:24)

 バーバリ、表参道で。 レンズはAF-SNIKKOR24-70mmf/2.8EEDVR。手持ちでF5.6。
g''. 生活と文化 3

紫陽花、母の

 母が遺した紫陽花が長いこと咲いてる。小ぶりで、品種改良が進んだ種でしょう。 レンズはAF-SMicroNIKKOR60mmf/2.8GED。F4で。 SONYαEマウントでも50mmのマクロレンズ出てるけど、正直、性能的にはあんまり良くな...
h'''. 趣味とスポーツ 4

α7R II, SEL2470GM(FE 24-70mm F2.8 GM)(大三元)&SEL2470Z(FE 24-70mm F4 ZA OSS)(小三元)

えーっと…。高画素機も欲しかったんだけど、D810後継機の売値落ち着いてからor中古でかなと思ってて→約1年後かなーと。でもD750より絶対重くなるのはやっぱりしんどいなーと思い続けてたら→ええーい!→増えた…。レンズ雑感SONYFE24-...
i. 写真

Omotesando (0:06)

 レンズはAF-SNIKKOR24-70mmf/2.8EEDVR。F8で。
i. 写真

夜紫陽花 (22:12)

 撮ってないなとふと思い。昼、もしくは雨に濡れてる時という決まりは別に無いし。 フルサイズで、レンズはAF-SMicroNIKKOR60mmf/2.8GED。絞り優先モードでF4、シャッタースピード1/6秒。
i. 写真

SAINT LAURENT (0:17)

 サンローラン、表参道で。 フルサイズで、レンズはAF-SNIKKOR24-70mmf/2.8EEDVRで手持ち。絞り優先モードでF5.6、シャッタースピードは1/50秒。
h'''. 趣味とスポーツ 4

Tillandsia ionantha var. maxima 2017年6月

Tillandsiaionanthavar.maximaイオナンタ・マキシマ 開花した株にフォーカスを。うちに来て約11年。最初は1株から始まった。3枚めの次世代に託し朽ちた株は、こうなるともう完全には取り除けない。 maximaは岩生の大...
i. 写真

CLOUDTREE (23:15)

 東京スカイツリー。 ほとんど人いなくて、落ち着いていいところだった。スカイツリーは高速から見るので延々過ぎてて、いつかちゃんと観よう&撮ろうと。この日のライティングのテーマは「幟(のぼり)」。「『幟』は古来より縁起の良い色とされてきた橘色...
g''. 生活と文化 3

サリーちゃん 2017年6月某日

 変わらずふわふわですよ。実際はテーブルの下から出てこなく結構暗いんだけど、フルサイズの恩恵でそれなりに明るく撮れた。カーペットがすごい...。(-_-;) 誕生日は2004年9月11日。なので、現在12歳。人間だと64歳以上。長生きしてね...
h'''. 趣味とスポーツ 4

エリア2017年5月某日

 先日のパラグライダーのエリアで。 フルサイズで、レンズは増やしたばかりのAF-SNIKKOR24-120mmf/4GEDVR。室内でのテストは終わっていたので、さっそく外でも。光学性能はそりゃ大三元より下となるけど、何よりもこの持ち出し&...