2017-12

g''. 生活と文化 3

2017年

 今年は、去年11月に亡くなった母の死を乗り越える年だった。無論、まだ慣れないけど。慣れないというか適切な表現がみつからない。 来年のことは来年にならないとわからん。
i. 写真

青の洞窟

 青の洞窟。渋谷と書かれるが、素直に言えば代々木公園。ここは本当に青いです。元々、現実の色味をあまり加工しない主義。 NikonD850、レンズはTAMRONSP15-30mmF/2.8DiVCUSDでF4。
i. 写真

Tokyo Station

 東京駅。 2枚めはRAWのサイズ100%の切り出し。aroundTokyoStation NikonD850、手持ちでサイレント撮影(メカシャッター不使用)。レンズはTAMRONSP15-30mmF/2.8DiVCUSD、F4で。
h'''. 趣味とスポーツ 4

XQD

 NikonD850とD500にXQD×2導入。現状少ない機材しか採用してないからあまり気は進まなかったけど、スピード(読込440MB/秒、書込400MB/秒)は魅力あるので。使ってるとさすがに諸々速い。 あとダブルスロットなので、やはりサ...
i. 写真

Shibuya Stream 2017

rainy,underconstruction渋谷ストリーム。2019年にGoogleが再び渋谷に戻ってくる時に、ワンフロア借りて入るビル。周辺も絶賛開発中。NikonD500、レンズはTAMRON10-24mmF/3.5-4.5DiIIV...
i. 写真

The Top of

i. 写真

AKIRA in Shibuya (23:34, 23:35)

23:3423:35 渋谷パルコの跡地(工事中)。アキラと公式なコラボ。 NikonD850、レンズはTAMRONSP15-30mmF/2.8DiVCUSD。
i. 写真

The Moon 2017/12/6

 TAMRON100-400mmF/4.5-6.3DiVCUSDでテストも兼ねて撮ったもの。NikonD850で手持ち。テレコンTC-X14も使用。
i. 写真

御神木(高野槙)

樹齢400年以上の古木で結構な高さがある。上の方の枝先、ゴミ付けてるわけではなく松かさ付けてる。2枚めがサイズ100%のRAW切り出し。実はこの木、過去に落雷に遭ってそれでも新しい芽を出し続けてるとのこと。NikonD850で、レンズはAF...
i. 写真

NL in Japan, Mori Building

 在オランダ日本国大使館。森ビルがちょうど間に見えるなと、たまたま。冬は落葉して寂しい感じでしょう。この雰囲気はこの時期だけ。 D850、レンズはTAMRONSP15-30mmF/2.8DiVCUSDで、F8。
i. 写真

Tokyo Tower, The Moon

東京タワーと月。月はスーパームーンの1日前。2枚めはRAWのサイズ100%の切り出し。上空のリベットも確認できる。NikonD850、レンズはTAMRONSP15-30mmF/2.8DiVCUSDでF8。
i. 写真

秋色 2017 (14:41, 14:49)

(14:41)(14:49) D850、レンズはAF-SNIKKOR24-70mmf/2.8EEDVRでF8。
h'''. 趣味とスポーツ 4

Nikon D850

 NikonD850、約2ヶ月近く待ってやっと届いてます…。これを書いてる時点ではD500と同じく接眼目当てDK-19に交換してる。(^^) マイメニューやカスタムボタン含めた設定も、D500とほぼ同じ。(^o^) レンズは左から60mmマ...
i. 写真

Super Moon 2017

 2017年のスーパームーン。 NikonD850(※)、レンズはTAMRONSP70-200mmF/2.8DiVCUSDG2+TC-X14でF8。※ もう届いてます。
i. 写真

夜公孫樹 2017 (01:11)

 場所を移して。明治神宮外苑で。 あえてライトアップされてない深夜に。一連の夜イチョウシリーズ最後。 撮影日はほぼ無風でラッキーだった。でないと遠くの葉一枚一枚ここまで解像しない。 NikonD500、レンズはTAMRON10-24mmF/...