2019-06

h''''. 趣味とスポーツ 5

MRW-S1

SDカードリーダー。XQDを使わなくなった現在、別に小さいので良い→ポチといた。2000円台。UHS-II対応。枚数少なければWi-Fiで飛ばしちゃうけど、多いと時間食うから。SONY α9 + FE 90mm F2.8 Macro G O...
g''. 生活と文化 3

ポケモンGO

1週間前ぐらいの通勤途中でTL40ちゃいにようやく…。リリース1年後ぐらい(?)から結構見かけてたけど、しかし長かった。余談で、ポケモン交換する人いなくていまだにスペシャルタスクの「ポケモンを交換する」が止まってる…。リリースから約3年。そ...
g''. 生活と文化 3

ウトウト…

#キアナSONY α7 III + FE 135mm F1.8 GM, F1.8
i. 写真

Nonbei-yokocho, Shibuya

渋谷のんべい横丁。過去にNikon D500で撮ってるけど、フルサイズ、50mm f1.4の開放で撮るとこうなる。無論、全て手持ち。SONY α7 III + SIGMA 50mm F1.4, F1.4
i. 写真

Full Moon, 2019/06/17

6月の満月をストロベリームーンと呼ぶらしい。こちらは雲派手バージョン。400mm f2.8 + 2xテレコンでも撮っといたけど、たまには引きで。:)SONY α7 III + FE 135mm F1.8 GM
h''''. 趣味とスポーツ 5

SONY FE 400mm F2.8 GM OSSの微妙な作例というかテストというか

曇りや雨だったり、晴れてても動ける日ではなかったりで、SONYヨンニッパを航空機で試す機会をいまだに持ててない。(-_-;)「これはいい電柱ですね」みたいな適当なのしか撮れてない…。離れた電柱の書き出しjpgと等倍切り出し(もちろん手持ち)...
i. 写真

紫陽花 2019

今年も母の遺品が咲いてる。そう遠くないところに紫陽花の群生があるんだけど、開門時間があって夜は入れない→行く機会を持ててない…。SONY α9 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS, F2.8
h''''. 趣味とスポーツ 5

TOUGH SF-G 128GB SDXC/SDHC UHS-II

α9用に地味に128GBのSD増やしてた。このシリーズは最安値で買ったけど2.6万ぐらいだった。たっかい…。日本正規品なんだけど、抜き差ししにくい。個体差?? 高いのに…。同じ速度でサンディスク(Extreme PRO)のが約2万であるけど...
h''''. 趣味とスポーツ 5

HAKUBA GW-PRO RED レンズバックパック 36L

600mm f4 + ボディ、他のズーム、ボディも入るバックパック。さすがにでかい。ハクバのでかなりしっかりしてる。Nikon 500mm f4の時もそうだったけど、車移動だとレンズ + ボディを後部座席に裸で持ち歩いてた。SONY 400...
a. コンピュータとインターネット

NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX)

ドスパラから出してるやつ。前にCPUやマザボまわりを一通り替えた時に、グラボはこのクラスのもマイニングの影響を受けてたので替えてなかった。落ち着いてきたっぽいので。SONY α9 + FE 24-70mm F2.8実際に挿してる状態。SON...
i. 写真

Coca-Cola Co. JP

日本コカ・コーラ(株)。夜、車でどこかに行った帰りとか頻繁に見かけるけど、それゆえ延々撮ってなかった。明るい照明なのですぐにシャッター切れるため、F16まで絞ってる(回折で光学性能を犠牲にするので、自分では珍しい)。Nikon D850 +...
i. 写真

Myth of Tomorrow / Taro Okamoto, Shibuya

『明日の神話』岡本太郎作16mm広角端、開放、手持ちで。SONY α7 III + FE 16-35mm F2.8 GM, F2.8メイン、核に焼かれる人間。85mm(ポトレレンズ)で。一部コンクリートを盛り付け描かれた、立体的な作品という...
i. 写真

LC-90

厚木にて。海上自衛隊所属の連絡機。陽が落ちてるので(マジックアワー)こういう画に。この機は暗くなり始めてからタッチアンドゴーやってたんだけど、何か訓練だったのかな。Nikon D850 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E ...
h''''. 趣味とスポーツ 5

SONY FE 400mm F2.8 GM OSS

ギャイインお手軽(じゃない)望遠セット。えーっと…。2xテレコンも増やしておいた。800mm f5.6でも3kg程度。ドットサイトはOLYMPUSの。Nikonも後発で出してて、あっちのほうが高機能。α9手持ちで少し離れたポストカードを適当...