i. 写真

h''''''. 趣味とスポーツ 7

羽田へ 2

寒い…。ので、blogに落とし忘れの、木々が青々としていた頃の写真とか。 これらも南風時、都心上空を飛ぶ新飛行経路で羽田へのアプローチ。正確。Sony α9 II + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2
c. 自然科学

デーツ(ナツメヤシ)発芽

⬇発根処理中(水でひたひたにしたキッチンペーパーの上)⬇発根した種子を培地に移したその後 Amazonで買った種ありデーツ(ナツメヤシの果実)(デーツクラウン社の)その後。8つ発根処理⇒8月半ばに1週間程度で6つ発根⇒培地に移して今に至る。...
h''''''. 趣味とスポーツ 7

Roppongi Hills 2023

blogに落とすのすっかり忘れてた1年以上前の六本木ヒルズ…。深夜2時以降だがイベント時なので、明るめ(ゆえに奥のタワーは暗い)。本来だとこんなに照明点いていないと思う。Sony α7 IV + FE 16-35mm F2.8 GM
h''''''. 趣味とスポーツ 7

Mt. Fuji from Lake Yamanaka #2

blogに落とし忘れ…。こちらは一眼でかなり絞って撮ったもの。太陽に光条(光の筋)が出ているのはそのため。#山中湖 #富士山Sony α7 IV + FE 16-35mm F2.8 GM
h''''''. 趣味とスポーツ 7

モンハン20周年記念アルバトリオン、モンスターハンターワールド:アイスボーン

20周年記念アルバトリオン君、うちにも遅ればせながら着弾。塗装/彩色と造形ともにかなり緻密で素晴らしい。欠点は場所を取ることでしょうか…。:D 悩んでる人には、市場に在庫無くなる前に買っとけ、かな…。 元々の箱がでかいので、まともな業者に梱...
h''''''. 趣味とスポーツ 7

コクチナシ

クチナシの品種改良が進んだバージョン。クチナシよりもかなり小ぶり。葉を密に茂らせる。 梅雨前ぐらいから香りがある花を付ける。虫に好かれるかも。Sony α9 II + SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO
h''''''. 趣味とスポーツ 7

羽田へ

全て別の機体。恐ろしく正確に入ってくる。南風時、新飛行経路で羽田へのアプローチ(都心上空を飛ぶ)。 飛行機が画角にある程度入ってきた時に、ピントを合わせてもちろん連写。被写体認識で飛行機が載ってるカメラだったらこういうの、より楽に撮れるんだ...
h''''''. 趣味とスポーツ 7

夜ツツジ2024

今年は桜(ソメイヨシノ)をまともに観る機会を持てなく、そうこうしてるうちに都内はすっかり葉が目立つように…。かわりにわっと咲きだしてるツツジが。 写真は外の(公共の場所にある)ツツジだが、家のも咲きだしてる。Sony α9 II + SIG...
h''''''. 趣味とスポーツ 7

U-125Aその他@百里基地

いつぞやの百里基地。すっかりblogに落とし忘れてた…。救難捜索機 U-125A合間にスズメとツグミ 百里基地は茨城空港と共用しているため、SKYの機体はよく見かける。Sony α9 II + FE 200-600mm F5.6-6.3 G...
c. 自然科学

Dynastes Hercules Lichyi

Dynastes Hercules Lichyiヘラクレス・リッキー ギラファノコギリクワガタに続いての感…。😅 151.4mmの飼育個体で、原産地はエクアドル > ナポ・コサンガ。 ヘラクレス♂は高さがあるため一般の標本箱には入らず、シー...
h''''''. 趣味とスポーツ 7

Prosopocoilus giraffa

Prosopocoilus giraffaギラファノコギリクワガタ 世界最長になるクワガタ。亜種が複数存在するがこの個体はそこまでわからない。101mm飼育個体の標本。種自体はインドネシア原産。 110mm程度のを何度か落札日忘れて延々未入...
g'''. 生活と文化 4

キアナ2023年2月

blogに落とし忘れ…。#猫Sony α9 II + FE 135mm F1.8 GM
d. 人文科学と芸術

栗林隆+CINEMA CARAVAN《TANKER PROJECT》

栗林隆+CINEMA CARAVAN《TANKER PROJECT》Takashi Kuribayashi + Cinema CaravanTanker Project参考:栗林隆+CINEMA CARAVAN《TANKER PROJECT...
h''''''. 趣味とスポーツ 7

Mt. Fuji from Lake Yamanaka, etc.

夕方以降はさすがに涼しかった。 山中湖湖畔からDJI Mini 3 Proを飛ばして。設定はパノラマ > 広角で撮影。この視点はドローンでないとありえない。※山中湖湖畔全ての場所からドローンを発着できる訳ではない。自治体に確認を。下手すると...
d. 人文科学と芸術

大小島真木 + Maquis 《SHUKU》

大小島真木 + Maquis 《SHUKU》Maki Okojima + MaquisSHUKU「本作では、日本各地に伝わる謎の古神である“シュク”の現代的な憑座として、自然物と人工物、有機物と無機物、人間と他種が境なく混じり合った『サイボ...