2019-02

h''''. 趣味とスポーツ 5

SONY FE 16-35mm F2.8 GM

えーっと、ミラーレス環境&バランス機でも明るい広角ズームが欲しくて。無理に未完のZ6導入するより手っ取り早い事に気づいた(※)。これ中古、そして12-24mm f4と使ってなかったTAMRON旧広角大三元を下取りで→GMといえどもお手軽に入...
i. 写真

Wadakura Gate

丸の内、和田倉門。撮影してる時は全く気づいてないけど、現像したら白鳥が2羽入ってた(写真下部中央~左側)(2枚めはRAW切り出し)。手持ち。Nikon D5, TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD + ソフトフィルター...
h''''. 趣味とスポーツ 5

VANGUARD、Manfrottoの自由雲台

ALTA BH-100VANGUARDの。3ウェイ雲台から交換。3ウェイ雲台、それ自体で結構重いのと、感覚的に構図を変えたい時にちとめんどくさいから。耐荷重10kg、アルカスイス互換。自由雲台の機能は一通りある(フリクションコントロール、パ...
g''. 生活と文化 3

福島県南相馬市小高区浦尻、井田川周辺 2013年1月2日

当時、一般人が最も原発に近づけた地域。海側は写真の通りだった。波と風の音。鳥の鳴き声。今は防潮堤の工事が進んで、道も綺麗に舗装されたようです。今行ったらどう思うだろうとふと。関連含めたまとめは「福島県南相馬市 避難指示解除準備区域」にありま...
g''. 生活と文化 3

インドの青鬼

癖になる人はなるインディア・ペールエール。売ってるところ微妙に限られて、最近飲んでないからAmazonで勢いで箱買い(24本)してしまた。アルコール飲むの休日だけなんだけど…。(-_-;)Nikon D5 + TAMRON SP 90mm ...
i. 写真

Tokyo Metropolitan Government (2019/1/2)

2019年1月2日撮影。人がいない東京都庁。2枚目はRAWの等倍切り出し。純正14-24mmだとここまで解像しない。人がいない東京都庁都民広場。タクシーだけがたまに通る都庁通り。全てNikon D850、レンズはSIGMA 14-24mm ...
h''''. 趣味とスポーツ 5

Megalodon Teeth

メガロドンの歯、の化石。右側は斜め計測14.4cm。博物館級のグレードのやつ。:)たむきゅー、かつモノクロで撮ってみたら、また違った雰囲気に。Nikon D5、レンズはTAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC...