g'. 生活と文化 2

g'. 生活と文化 2

もふもふの秋

全国のもふもふファンへ。
g'. 生活と文化 2

サリーちゃんおっこり

サリーちゃんおっこり おっこりしまくり。おっこりおっこり。
g'. 生活と文化 2

サリー’13年夏

にゃんですか...。 比較的最近の。夜にフラッシュなしで。 今年の9月で満9歳。人間だと52ちゃいですよ。
g'. 生活と文化 2

羽田空港 国際線ターミナル

羽田空港、国際線ターミナルにカメラ&ビデオカメラを試しがてら、ふらっと行ってきたので。羽田は公共の交通機関を使うと少し遠いイメージがあるが、車だと意外と近い。地理的に自宅からは川崎の手前になるし、東京都大田区のため当たり前といえば当たり前だ...
a. コンピュータとインターネット

USB扇風機

ELECOM USB扇風機 レトロ調スタンド付 ACアダプタ付 蒸し暑くなる前に入手。もっとも職場はすでに暑いが...。 この手のUSB(卓上)扇風機としては大きすぎず小さすぎずで、サイズ、風量ともにはちょうど良い感じ。動作音はかなーり小さ...
g'. 生活と文化 2

アマルーラ(AMARULA)

アマルーラ(AMARULA) 象が好んで食べるという南アフリカのフルーツ、マルーラを使ったクリーム・リキュール。リキュール自体も南アフリカ産。17度。 多くの評の通り、ベイリーズをかなりフルーティーにした味&風味。幸せになる手っ取り早いデザ...
g'. 生活と文化 2

アマレット、サザンカンフォートとか

酒は日本酒→純米吟醸酒を冷やで、に落ち着いている。たまにバーボンとか。 デザートや〆に、アマレットやサザンカンフォートをストレートかロックできゅっと楽しむことが多い。  アマレットのほうが甘みが強く、女性にも飲みやすいはず。アーモンドの香り...
g'. 生活と文化 2

もふもふもふ…

iPhoneでお手軽にだけど。くひくひ...ごめん寝...もふもふもふ... この時期の猫を打ち砕く(?)最強の道具は、ストーブとかホットカーペットですな。
g'. 生活と文化 2

エアカウンターS

エステーから出ている家庭用線量計、エアカウンターS。エアカウンターの後継になる。amazonで3000円台で買える。 部屋の中で写真のように0.06μSv/hとか。屋上や1Fの雨水が集まる排水口そばなどで0.1μSv/hを超えてくる感じ。そ...
g'. 生活と文化 2

レボルテックタケヤ 多聞天

写真はレボルテックタケヤの仏像シリーズ、多聞天の木彫版。色つきより渋さを選んでみた。amzonで2000円台前半で買える。 ジョジョ立ちさせてるけど、完璧にはならないな...。ジョジョファンとしては超像可動のスタープラチナを入手すべきだった...
g'. 生活と文化 2

ビデオカメラ周辺

少し前にビデオカメラを買っていたりした。写真だと対象によっては単純に、情報量が少ないなーと思うようになって。例えば、マンタの優雅に舞う姿やギンガメアジが群れに群れている光景とか、映像でないとよくわからないことは多い。 選んだビデオカメラはC...
g'. 生活と文化 2

夏のとある日

完全に座敷猫だけど、たまにこうしてちょっと外を楽しんでまふ。まれに蝉を捕っちゃって大変なことになったりする。
g'. 生活と文化 2

もっふもふ

生粋のもっふもふ。もっふもふ。 少し前(5月後半)の写真。
g'. 生活と文化 2

PC用眼鏡

液晶から出るブルーライトをカットするPC用眼鏡、使い始めてまふ。平日は仕事上でというのもあり、1日画面見っぱなしの生活を送っているが、夜には目の奥までへろへろな疲れ目になる、毎日。使ってみるとそれがかなり軽減されることは確か。一度経験してし...
g'. 生活と文化 2

一日一猫

一日一回は猫すると(猫に接したり写真を見たりすること)、幸せになるということわざ。>タイトル さりーちゃんですよ。すやすやぐひぐひ