before -> after

h'. 趣味とスポーツ 2

 日本に入ってこないパイナップル科 > ディッキア属を輸入して既に植えつけていたり、多肉 / サボテンもいくつか増えているので、別の機会に。


 アラビカムで、上の写真はごく最近、下はうちに来た当時。全ての葉に虫害が見られたが、使えない8割ほどはさっさと落としてしまい、かわりに勢いよく新葉を吹いた。現在では健康な葉のほうがずっと多い。
 言い換えると、半月程度で葉をほぼ入れ替え&増やしたことになる。アデニウム属は条件が整うと、その生命力には驚くべきものがある。自生地では短い雨季をじっと待ち、雨季に一気に成長するというサイクルを繰り返す。
 10月半ば〜末ぐらいまでは、屋上で直射日光&雨ざらし。その後は屋上に新設される温室に入れる予定。基礎工事から行うきちんとした温室。


 カーリースリムで、上はごく最近、下はうちに来た当時。違う株にさえ見えるが同じ株。現在はぐりんぐりんに巻いている。
 準高山性を持つティランジアにとってクソ暑い日本の夏を、確実に乗り切るため。水は成長期より少なめに与えているので、このように巻く。別にいじめているわけではない。
 暑いから→水を多く与えるというアプローチは全くの逆。弱っている(代謝が落ちている)植物は吸収できないで腐るだけ。遮光を強めるか場所を移動、水やりを控えめにするというのが正しい方法。
 砂漠に生えているイメージがあるサボテンでさえも、日本の夏は暑すぎるため(特に夜間、気温が下がらないのがきつい)水やりを控えめにする。

タイトルとURLをコピーしました