h'. 趣味とスポーツ 2

シンボル・ティランジア part3 入荷予定

以前、──────────置くと確実に持て余す→吊りで設置する(せざるをえないというか)、長く肉厚な葉を持つ大型銀葉種を、またひとつ入手しようかなーと思っている。もー圧倒的にでかくて白いの。──────────と書いた。で、その翌日にはRa...
k. Blog覚書

MT3.36→4.1アップグレード中

なんかやたらエラー出た...。結局、OS的クリーンインストールで対処。エクスポートで過去の記事をローカルにダウンロード。「萌えABLEタイプ」自体をMT上で削除。サーバ上のmt/配下のディレクトリをFTPでごっそり削除。データベース(MYS...
h'. 趣味とスポーツ 2

あのブロメリアは今

プリメラ(Aechmea fasciata 'Primera')(写真)開花後、子吹きしていたが、バラせる大きさになったので株分け。吹いていた当時(2007年8月)。2008年4月現在。こうして見るとブロメリアの子株は、しばらく親株に付けて...
h'. 趣味とスポーツ 2

吊り名人

元々はランをやる人から広まったらしいんだけど、こんな簡単な針金ワーク(?)で植木鉢を吊れるテクニック。似たようなものが商品として売られているが、自分で針金を曲げてしまったほうがずっと安上がりだ。自作だと鉢にも合わせられるし、長さも自由になる...
h'. 趣味とスポーツ 2

花ほか(2008年4月半ば)

最近、咲いている or 咲いていた花でタイミングが合い、撮れたものをいくつか。 白翁玉(ネオポルテリア属)の花。ピンがサボテン本体に合ってる...。 花は北米のお菓子のようだ。 王綾波(ホマロケファラ属)の花。株自体の写真(2006年10月...
f. エンタテイメント

キュージョン

ついつい…。 写真はキューピー + ?というコンセプトの元に誕生した、キュージョン。 写真上が根付(携帯ストラップ)で、写真下がスクイーズ(ぷにぷに素材)になる。 スクイーズのほうが結構大きい。 イトーヨーカドーのサイトでいろいろ見られる。...
h'. 趣味とスポーツ 2

あのハオルチアは今 2

わかりやすく大きくなった株を、少し集めてみるという趣旨の「あのハオルチアは今」第2弾。プラスおまけ1つ。コンプトコレクタ(2006年6月)コンプトコレクタ(2008年3月現在) リストから選んで→届いたときは正直、どう転んでも形にならない ...
g'. 生活と文化 2

タイトル画像更新

MOEABLETYPEのタイトル画像を、キンベ・ベイのドロップ・オフ@パプア・ニューギニアからシミラン、スリンクルーズでのジンベイザメ@タイに替えてみた。素材はもちろん本人撮影、前のもそうだけど。シミラン、スリンの海域は、再び入る海リストに...
h'. 趣味とスポーツ 2

勝手な想像ほか

写真はペクチニフェラ。写真でも花はなぜか見たことがなく or 記憶に残っていなく、特異な姿から派手な花をつけるイメージを持っていた。エキノカクタス属やテロカクタス属のような、金属的な輝きを持つ大輪を。 去年、入手した自身の株が今、花をつけて...
e. 医学

イントラレーシック(屈折矯正手術)雑感

最近、イントラレーシックと呼ばれる対近視手術を受けている。理由は、料金的にも技術的にも、現在ではかなりポピュラーな手術と判断できたため。具体的な術式はこちら(品川近視クリニック)を参照。 少し前まではレーシックと呼ばれ、眼の角膜に作るフラッ...
c. 自然科学

バブル・リングとイルカ

Dolphin play bubble rings ダイバーが水中で唐突にレギュを外し、上に向かってプッと息を吐いて作る空気の輪をバブル・リング(そのまま)と呼ぶ。そのバブル・リングをイルカが作って楽しそうに遊んでいる映像。しかもめためたう...
h'. 趣味とスポーツ 2

RODE University

スタジオでの使用にも耐えうる(というか元々そちら向け)コンデンサーマイクでポピュラーなRODEが、RODE Universityと称してサウンド・エンジニアリング講座を繰り広げていく模様。1月21日より開始予定。 ユーザは技術の習得、ROD...
h'. 趣味とスポーツ 2

黒王丸胴切りその後

思い出したように。写真は今年の2月に胴切りした黒王丸。現在は発根して新刺も出している。径はそれほど大きくないが、うちで一番形が良い黒王丸かも。強いストレスがかかったためか、この大きさ&過去は接木降ろしの株にしては、白くなっていると思う。下部...
h'. 趣味とスポーツ 2

ガラス温室@屋上

ついに...。今、クララはまじでどうでもいい。>たった 比較的広角なカメラなんだが、下が入りきらんかった...。 業者に急な他の案件が途中で入ってしまったため、わずかな工程が残っている。あと半日で本当に完成。 ものは東和工業(製造)、東和物...
a. コンピュータとインターネット

天気予報@ネット

屋上の温室、すでに建っているんだが、写真を撮って→blogに落とす機会をなかなか持てない…。 唐突に天気予報評。園芸をやると、一週間先までの天気や最高 / 最低気温が人より気になったりする。加えて、職場近くに月極で駐輪場を借りてしまい、2輪...