d. 人文科学と芸術 BATTUTA チケットスペースからもうDMが届いていた。詳しくは伏せるが、先行予約だとかなーり早くから受け付けが始まる。演目は日本初公演時とは違う「バトゥータ」。遊牧民をテーマとし、音楽はルーマニアの2つの楽団とのこと。2005年の「ルンタ」(風の馬)は... 2008.07.28 d. 人文科学と芸術
g'. 生活と文化 2 OMEGA Seamaster 300M 自動巻Seamaster 300MのMサイズ(俗にいうボーイズ)は、ブルーダイヤル(2253.80.00)を買っといた。角度と光の加減によって、藍色が様々に変化するから。海も碧いってことで。まぁ深海は真っ暗だけど...。 受けられる保証やサ... 2008.07.25 g'. 生活と文化 2
a. コンピュータとインターネット PC替え 最近、PCの電源が不調になった。PCは昔から自作してしまっていて、電源のみをどこかのオンラインショップでぽちっとすれば済む話だった。けれども、ケースも中身もそろそろごっそり替えたいなぁと思っていた。メールの履歴を調べたら、2003年7月から... 2008.07.25 a. コンピュータとインターネット
h'. 趣味とスポーツ 2 植物いろいろ Brugmansia 'Charles Grimaldii' ブルグマンシアをまた増やしていた。苗だが生意気にでかい花を咲かせた。かなり甘い芳香がする。 自生地では、ハチドリが下から蜜を吸い受粉を手伝う。各ハチドリは各ブルグマンシアと共に進... 2008.07.20 h'. 趣味とスポーツ 2
l. 旅行 ユカタン半島、カリフォルニア半島 Golden Ray photos of amazing mass migration すげー写真だ。 場所はユカタン半島の北の海域。ゴールデン・レイは群れて、フロリダ半島の西から時計回りでユカタン半島に移動するらしい。 ここいらはダイビン... 2008.07.09 l. 旅行
h'. 趣味とスポーツ 2 あの葉物は今 主に休日、昼間しか写真が撮れないので、綺麗な写真を撮るのが難しい...。おまけに雨 or 曇りばかりだし。夜間でも照明を当ててある程度のものは撮れるけど、屋上の温室から下ろしてきて→撮影→また屋上に上げるというのがかなり面倒...。最近は熱... 2008.06.28 h'. 趣味とスポーツ 2
h'. 趣味とスポーツ 2 花状況2008年6月半ば 植物の魅力を広めるべく、日々がんばっておりまふ。大変恐縮でございますが、何とぞよろしくお願い申し上げます。うそ。つーかどないやねん。 最近、撮れたものを。 よっしゃ。ギガンテア or ギガンティア(Discocactus tricornis... 2008.06.17 h'. 趣味とスポーツ 2
h'. 趣味とスポーツ 2 蘇鉄(ソテツ)種蒔き タイ・シルバー(Cycas sp. 'Thai Silver')の種子。幅は3cm程度。 タイのカンチャナブリ高原で最近、発見された未記載の種。位置的には日本蘇鉄と同属に位置する(サイカス属)。大きくなると葉は白い短毛にびっしりと覆われる(... 2008.06.13 h'. 趣味とスポーツ 2
h'. 趣味とスポーツ 2 SP-560UZ、PT-037入手 デジタルカメラを新しくした。オリンパス C-7070 Wide Zoomから再びオリンパスで、SP-560UZ。 カメラ自体は小さくなったんだけど、ハウジング(PT-037)はでかくなった。まぁ前のハウジングもBCのポケットにはとても入れら... 2008.05.31 h'. 趣味とスポーツ 2
h'. 趣味とスポーツ 2 温室状況2008年5月後半 最近の温室状況をお伝え致します。月光殿 マミラリアに近い属(クラインジア属)。刺は毛足が長い、完全なぽわぽわ。つける花も大きく、ある意味、最強である。どうでもいいけど、耳掻きについている羽毛を梵天と呼ぶのを、最近知った。ルーズリアナ このと... 2008.05.24 h'. 趣味とスポーツ 2
a. コンピュータとインターネット Google vs Yahoo!ほか GoogleがポピュラーになりYahoo!を検索で使うユーザは減りつつあり、事実、自身も使わなくなっていた。が、最近、Google精度わりーなと思うように。検索すると、blogを引っ掛けることが多いんだけど(それはそれで問題無いんだが)、引... 2008.05.22 a. コンピュータとインターネット
l. 旅行 美しいビーチから展開 本当に美しいベストビーチ5選 5つのうち、出てくる順で以下の3箇所に行っていた。逆に、何やってんだ俺とちょっと思ったり。:Dシミラン諸島 / タイレダン島 / マレーシアパラオ 上記は非ダイバーでも十分に楽しめると思う。無論、ダイバーであれ... 2008.05.20 l. 旅行
e. 医学 イントラレーシック(屈折矯正手術)から3ヶ月 経った。手術を受けて間もない頃のレポートはこちら。先日、3ヶ月後の検診のため、手術を受けたクリニックに行った。術後、最後の検診になる。結果は両眼とも1.5出ていて、相変わらずドライアイだ。ドライアイは手術前から元々あって→術後、1ヶ月間ぐら... 2008.05.19 e. 医学
h'. 趣味とスポーツ 2 遅延、花、新葉ほか うーん。輸入していた$80のTillandsia latifolia 'Gigante'、4月28日に発送されていたが、あろうことか今日(5月8日)に届いた。原因は税関、正確には横浜植物防疫所の仕事おっそいボケどもが、税金で飯を食っているの... 2008.05.09 h'. 趣味とスポーツ 2
h'. 趣味とスポーツ 2 アデニウム・メモ アデニウム属を入手したときには、根のチェックもかねて、植え替えてしまうことが多い。大抵、 水持ちが良すぎる用土が使われているのと 長期間、植え替えが行われていなく、根詰まりしている場合がある。1のままで、外置き&雨ざらしにすると危険(特に梅... 2008.05.04 h'. 趣味とスポーツ 2