d. 人文科学と芸術

d. 人文科学と芸術

井上薫氏&more

in time / chari chari  を引っ張り出してこの時期に聴いてみたけど、これ、やっぱり夏のアルバムだったんだなぁなんて。しっくり。  解説はamazonを参考にしてくらさい。興味を持った方はどうぞ。  井上薫氏は、どっから持...
d. 人文科学と芸術

blindfolded mario pianist

スーファミ版までいく。「マリオって音楽的にこんなに豊かだったのかーっ」と認識させられるほど、すさまじいことになっていきます。この人の腕がすごいんだけど。<マリオって音楽的に〜  よくあるマリオネタとは次元が違うので、最後までご鑑賞あれ。ピア...
d. 人文科学と芸術

普通←タイトル普通

「普通がわからない」 「普通って何」  という言動や文章に出くわしたとき、 いい年して何言ってるんだか/自慢にならん/世間知らずか無知/義務教育から受け直せば  ↑と並行して思います。  上記の言動の裏には、 ・少年(少女)の心かなんかわか...
d. 人文科学と芸術

MOBY氏

18 / MOBY。最近のふと聴きCD。リリースされてからだいぶ経ちますが。  おをHouseだ。HouseというかTechnoというか、様々なジャンルを高度に吸収しすぎていて、こういうのは分類不能ですね。あえてやるならRockになるのかな...
d. 人文科学と芸術

不定期fusion、house新聞

Dreamland / Lars Bartkuhn and his Passion Dance Orchestra  fusion、house、ambientを足して3で割った感じ。fusion色が強いかな。ボーカルはほとんど入りません。音...
d. 人文科学と芸術

不定期エレクトロニカ購買ニュース

木村氏の掲示板でArovaneの話が出てた。『Atol Scrap』はprofileにもあるように、好きなtrance(世間ではそう呼ばないけど)上位に食い込んでます。1曲目は勝手にテーマ曲にしています。:D  セカンドアルバム『Icol ...
d. 人文科学と芸術

『グロテスク』

桐野夏生著。しばらく前に読了していたのですが、まとめるのに時間がかかりそうで躊躇していました。結論から書くと、傑作です。  この小説は、怪物的な美しさを持つユリコ(白人とのmixed)の「姉」が語り手となり、その姉とQ女子高で同級生だった和...
d. 人文科学と芸術

キース・ヘリング

前に気がついたんですけど、  キース・ヘリングってかなり先を読んでいたんでしょうね。  約20年して、やっと似たのが出てきた。:D 元記事は >> こちら P.S.  元記事繋がりで。『グロテスク』桐野夏生著、疲れてて忘れかけてたよ。ああい...
d. 人文科学と芸術

不定期最近聴き音楽

関係ないけど、The SCORPIONの刃付け、難航しておりまふ。ナイフ硬くって、極荒砥石のほうがごりごり削れていくという。1時間もやってると手つりそうになるし。なにせでかいので、回数わけて徐々に進めてる。  本題。 with all my...
d. 人文科学と芸術

受験付近

受験英語に絡んだ話になる。長くなる。中学2、3年の頃、一橋能開という塾に通っていた、わざわざ高田馬場まで。  なぜかというと、そこには加藤昭という受験英語の名物教師がいたからで。母が噂を聞きつけ(母の知人の息子さんか誰かが通っていた)→通う...
d. 人文科学と芸術

涙&more

明けましておめでとうございます、は祖母が亡くなっているので遠慮しておきます。社会人的に、正しくはこういう時ってなんて言うのでしょうね。  読経の時に、涙が唐突に一人猛烈に出てきて焦った。かこわるい。ああいう時間って自分を曝け出しているような...
d. 人文科学と芸術

kotaroさん

Ben Watkinsが『JUNO REACTOR / ZWARA E.P.』のプロモーションもたぶんかねて、最近来日してるわけですよ。で、Electric SALの企画(?)で、kotaroさんがBen Watkinsにインタヴューしてる...
d. 人文科学と芸術

MA○○O CAFE 3&more

solsticeから出てるMACAO CAFE 3 / V.A.を聴いていた機会が多かったんだけど、俄然、創作意欲が湧いてしまいました。  それは焼け付くような情熱で、もう誰にも止められないもの。 まムこ・かふぇ  まーたやっちゃったよたい...
d. 人文科学と芸術

トイレ@夢&more

「おなら倶●部」(←検索エンジン対策)ですって。ライトスカトロになるんだろうか。ロリも理解できんが、世の中いろいろな人がいます。  ↑枕でなんかおもしろいのないかなぁと思ったら、意外なのが出てきてしまった。さて本題。  トイレの夢をたまに見...
d. 人文科学と芸術

『グロテスク』、『輝く日の宮』

泉鏡花文学賞に「輝く日の宮」と「グロテスク」  第31回泉鏡花文学賞(金沢市主催)の選考委員会が6日、東京都内で開かれ、丸谷才一氏の「輝く日の宮」(講談社)と、桐野夏生氏の「グロテスク」(文芸春秋)に決まった。副賞100万円。授賞式は11月...